大学受験用日本史Bのネット問題集(板垣退助編)

大学受験用日本史Bのネット問題集(板垣退助編)

日本史Bのネット問題集(板垣退助)

【問題】板垣退助に関する説明で正しいものを選べ。

  • (A)立志社建白を天皇に提出しようとしたが、却下された
  • (B)西郷隆盛らとともに征韓論を唱えたが、政府で否決された
  • (C)国会の早期開設を求めたが、明治十四年の政変で罷免された

 

ヒント:板垣退助が生きた時代

1853年 ペリーが黒船で来航
1877年 西南戦争
1889年 大日本帝国憲法発布
1890年 森鴎外「舞姫」発表
1904年 日露戦争

 

大学入試「日本史B」での板垣退助の重要ポイント

  • 自由民権運動の中心人物
  • 1837年〜1919年(幕末〜明治時代)
  • 戊辰戦争では土佐藩の軍人として功績を上げた
  • 西郷隆盛らとともに征韓論を唱えたが、否決され下野した(明治六年の政変
  • 後藤象二郎らとともに愛国公党を結成し、民撰議院設立の建白書(1874年)を提出
  • 前年に土佐で結成した立志社をもとに、大阪で愛国社を設立(1875年)
  • 大久保利通、木戸孝允との大阪会議(1875年)で立憲制への移行が決定した
  • 1881年に自由党を結成し、自ら党首(総理)となる
  • 日本初の政党内閣となった第一次大隈内閣(隈板内閣)で内務大臣を務める
  • 遊説先で暴漢に襲われた際の「板垣死すとも、自由は死せず」の言葉が有名

 

【正解】

(B)西郷隆盛らとともに征韓論を唱えたが、政府で否決された

  • 板垣は、征韓論が否決されたことで、下野することとなった(明治六年の政変
  • 立志社建白を天皇に提出しようとしたのは、片岡健吉
  • 明治十四年の政変で罷免されたのは、大隈重信