大学受験用日本史Bのネット問題集(足利義満編)

大学受験用日本史Bのネット問題集(足利義満編)

日本史Bの人物問題集(足利義満)

【問題】足利義満に関する説明として正しいものを選べ

  • (A)永享の乱で鎌倉公方の足利持氏を討った
  • (B)享徳の乱で関東管領の上杉憲忠を暗殺した
  • (C)明徳の乱で守護大名の山名氏清を滅ぼした

 

【応用問題】上記の選択肢で足利義満でないものは、誰のことか述べよ

 

ヒント:足利義満が生きた時代

1378年 花の御所を造営
1392年 南北朝の合一
1397年 金閣寺
1400年 世阿弥「風姿花伝」
1404年 勘合貿易が始まる

 

大学入試「日本史B」に出る足利義満のポイント

  • 足利第3代将軍
  • 1358年〜1408年
  • 南朝側との交渉により南北朝の合体を実現
  • 京都の室町に花の御所と呼ばれる将軍邸を立てる
  • 明との間で勘合貿易を始める
  • 奉公衆という将軍直属の軍事組織を設置
  • 明徳の乱、応永の乱で有力守護大名を滅ぼす
  • 将軍を辞めたあとも太政大臣となり実権を持つ
  • 京都の北山に金閣寺(鹿苑寺)を建立
  • 死後に朝廷から太上法皇の称号を贈られたが子の義持が辞退した

 

【正解】

(C)明徳の乱で守護大名の山名氏清を滅ぼした

  • 足利義満は、明徳の乱、応永の乱で有力守護大名を滅ぼすことで統制を図った
  • 明徳の乱は西国11国の守護で六分一殿と称された山名氏清を滅ぼしたもの
  • 明徳の乱も応永の乱も義満の挑発により引き起こされた

 

【応用問題の正解】
  • (A)永享の乱 → 足利義教(6代将軍)が足利持氏(鎌倉公方)を討つ
  • (B)享徳の乱 → 足利成氏(鎌倉公方)が上杉憲忠(関東管領)を暗殺