あれこれ日本史年表問題(7)平安京

あれこれ日本史年表問題(7)平安京

あれこれ日本史年表問題(7)平安京

日本史年表問題(7)平城京遷都のときの天皇は?

(ア)天智天皇
(イ)持統天皇
(ウ)元明天皇
(エ)桓武天皇

 

ヒント&チェック

この時代の都は次の順番で遷都しています。
近江大津宮→飛鳥浄御原宮→藤原京→平城京。

 

近江大津宮に遷都を行ったのが中大兄皇子(遷都の翌年に天智天皇となる)。
藤原京は中国の都城をモデルに作られたものです。

 

関連日本史年表
西暦 トピック 備考
694年 藤原京に都を移す 持統天皇による
701年 大宝律令を制定 唐の律令にならったもの
708年 和同開珎が鋳造
710年 平城京に都を移す 唐の長安にならったもの
711年 蓄銭叙位令

和同開珎の流通を目的として蓄銭叙位令(ちくせんじょいれい)が発令されました。

 

日本史年表問題の正解

(ウ)元明天皇

 

平城京に遷都したときの天皇は元明天皇
平城京はその前の都である藤原京の真北に位置します。

 

遷都したときの天皇は日本史の問題でよく出題される問題です。混同しないように整理して覚えておきましょう。

 

遷都したときの天皇
  • 近江大津宮…中大兄皇子
  • 飛鳥浄御原宮…天智天皇
  • 藤原京…持統天皇
  • 平城京…元明天皇
  • 長岡京…桓武天皇
  • 平安京…桓武天皇