平成30年度センター試験の時間割
平成30年度4月入学者向けのセンター試験の時間割が発表されました。
試験日は平成30年1月13日(土)、14日(日)。
日本史A、日本史Bの試験は1日目(13日)の午前中です。
他の科目も合わせた時間割は下記のとおりです。
平成30年度センター試験の時間割
センター試験1日目・1月13日(土)
試験時間 | 試験科目 |
---|---|
|
地理歴史・公民「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」 |
|
国語 |
|
外国語 |
センター試験2日目・1月14日(日)
試験時間 | 試験科目 |
---|---|
|
理科(1)「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」 |
|
数学(1)「数学T」「数学T・数学A」 |
|
数学(2)「数学U」「数学U・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」 |
|
理科(2)「物理」「化学」「生物」「地学」 |
試験後のスケジュール
- 1月13日(土)、14(日)…正解などの発表
- 1月17日(水)予定…平均点などの中間発表
- 1月19日(金)予定…得点調整実施の有無の発表
- 1月20日(土)、21(日)…追試験実施
- 2月1日(木)予定…平均点などの最終発表
成績通知表は出願時に希望した受験生にのみ4月16日(月)以降に送付されます。